29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

市川三郷町議会 2023-03-02 03月02日-01号

さらに期間中には、「六郷の里秋まつり」でのPR活動ホームページ、広報いちかわみさと、LINE等を活用し周知してまいりました。実験開始後もバス停を増設するなど利便性も図りながら事業を進めてまいりました。 その結果、利用者数循環線の約2倍となりましたが、ネット予約はほとんどありませんでした。 今後、実証実験で得られたデータやアンケート結果を詳細に分析し、検証結果をまとめてまいります。

市川三郷町議会 2023-02-03 03月03日-02号

第2次総合計画SDGsをマッチングさせた市川三郷町のSDGs取り組みについて、町ホームページで公表をされております。総合計画評価検証は毎年度行っておりますが、SDGsを考慮した評価検証内容ではないので、令和5年度から策定に着手をする第3次総合計画の中で反映をさせていきます。 目標の1の貧困をなくそうに関しましては、日本は絶対的貧困問題より相対的貧困問題が課題という認識でおります。

市川三郷町議会 2022-03-03 03月03日-01号

これまでの施設利用促進取り組みですが、施設利用案内町ホームページで常時掲載させていただき、利用時間や利用条件などの変更も適時更新するとともに、さまざまな健康教室情報も掲載してございます。 ホームページをご覧になれない方もいらっしゃいますので、町の広報誌PRチラシを回覧に入れるなど紙面によるお知らせも行ってございます。 

市川三郷町議会 2020-12-02 12月02日-01号

町ホームページ町長あいさつでは、「甲斐源発祥記念碑が立つ平塩の岡、市川代官所、陣屋が置かれていた旧跡、市川團十郎発祥の地、花火、和紙はんこなどの地場産業大塚にんじんやとうもろこしの甘々娘に代表される農産物、市川百祭りをはじめとして地域で大切に守られてきた文化など、町には誇れる資源が多々あります」と紹介しています。 

富士河口湖町議会 2020-09-23 09月23日-03号

この報告書は、議会報告するとともに、今後、町ホームページに掲載し、公表することとなります。 点検及び評価対象は、平成30年度から令和4年度を目標とする第2次富士河口湖総合計画前期基本計画の第3章、人を育む町の教育関係について、令和元年度に実施した重点事業対象とした新規事業継続事業のうち、特色のある事業予算規模の大きい事業、特に報告の必要がある事業内容及び進捗状況評価しています。 

富士河口湖町議会 2020-03-11 03月11日-02号

新型コロナウイルス感染症に関する町長のメッセージや、厚生労働省、山梨県、町での感染症関連情報を、町ホームページで発信しておるのが現状でございます。 以上、答弁とさせていただきます。 ○議長梶原義美君) 続きまして、オリンピック・パラリンピックの取組についてを質問してください。 ◆15番(三浦康夫君) そういうことで、ぜひひとつ町として議員も一致協力して行いますので、よろしくお願い申し上げます。 

富士河口湖町議会 2019-09-10 09月10日-01号

この報告書議会報告するとともに、今後、町ホームページに掲載し、公表することとなります。 点検及び評価対象は、平成30年度から令和4年度を目標とする第2次富士河口湖総合計画前期基本計画の第3章人を育む町の教育関係について、平成30年度に実施した重点事業対象にした新規事業継続事業のうち、特色のある事業予算規模の大きい事業、特に報告の必要がある事業内容及び進捗状況評価しています。 

市川三郷町議会 2019-03-05 03月05日-01号

今後も引き続き住民への丁寧な説明を行うとともに、町ホームページ等での説明内容も分かりやすい内容に更新いたします。 以上、答弁といたします。 ○議長高尾貫君)  14番、一瀬正君。 ◆14番議員一瀬正君)  お答えいただいて内容は分かりました。旧市川大門町は歴史ある町だけに、昔からの狭い道が多いわけです。

市川三郷町議会 2018-06-04 06月04日-01号

(3)現在町ホームページでは、防災災害対策ガイド防災災害が発生したらという項目や、洪水ハザードマップなども防災情報として掲載されています。 このような防災関連情報を、防災訓練時などに共通の材料として活用できる内容を組み込んだマニュアルを作成し、各家庭に配付することにより、家庭内や近所での防災意識共有化を図り、自助、共助の対応力の町内全体の底上げにつながるといった効果が考えられます。 

市川三郷町議会 2018-03-05 03月05日-01号

◆4番議員佐野勝也君)  質問をする前に、私の質問する町ホームページ等の有料広告掲載について、資料を用いたほうが分かりやすいと考え、先月、議会事務局へ承諾を得て、事務局よりお手元に資料を配布していただきました。 よろしくお願いいたします。 第4番、佐野勝也。 町ホームページポータル化が進んできており、インターネット利用者システム整備が飛躍的に充実し、常時接続が増加してきています。 

  • 1
  • 2